記事一覧

きっかけ

このゲームを始めたきっかけは、友達が出す二次創作の漫画を読みたかったから。

最初は、なんだか久しぶりの恋愛ゲームにただただ赤面するばかりだったんだけど、設楽先輩が出たとたんに、何か心の中のタガがはずれました。
こんなにのめりこんだのはもう10年ぶりくらいかも。

そもそも、毎日何か絵を描いてるって時点で、おかしい。紺野先輩風に言うと、どっか壊れちゃったんだよ。たぶん。

世間はタイバニとかで大騒ぎで、自分はちょっと取り残されてるけど、全然寂しくない、っていうか、違う世界で生きてる感じ。
毎日、毎日、飽きずにDSばっかやってる。しかも、まだ紺野&設楽しか攻略してないというダメっぷり。

この二人の場合、それぞれと普通にHappy Endになるより、モメ状態を経て片方が敗北宣言をしたときのほうが、お互い(ここでいうお互いは対バンビではなく、対紺野、対設楽のこと)をどう思っているかがとてもよくわかって、これがまた萌え心を刺激する。

あー、でも、一番最初、紺野先輩は、ちょっと気持ち悪いなとおもちゃってました。ごめんなさい。服装もたまにびっくりするくらいださいし。この人とはED見れないかもとかまで思ってたけど、いや、どうしてどうして、そんなことはありませんでしたよ。

服装といえば、設楽先輩のオードリー春日ばりのピンクのベストみたときはちょっとびびったけど。
この人ピンク好きだよね。男でピンクが似合う人はなかなかいないとは思うけど。
はっ……まさか、お母さんが選んでる服をそのまま来てるわけじゃないよね。なんて。

なんか話しがちっともまとまりませんが、紺野姉は、ランカ・リーかと思いましたよ、ええ。緑色が鮮やかだった髪の毛。

髪の色は、紺野も設楽も黒だとは思っているわけです。緑やら紫やらの髪の毛はありえないので、まあ、表現上、好きな色を髪の色に反映させてる設定なんだろうな、と。

アルバム埋めるのたいへん

ファイル 2-1.jpg

絵はPixivに入れたものの再利用。

好きすぎてたくさんデートしちゃうんで、友好のまま保つのがほぼ無理で、友好じゃないと見られないアルバムが抜けたまま。
紺野&設楽共に友好でしかも3年目の文化祭ってことは、それまでじっと耐えてたんなる知り合いでいなければならないわけで。
あ、他の子を攻略すればいいのか。

紅葉のアルバムとかスキーのアルバムとか、3人のイベントだと、これまた片方を友好のまま保つのが至難の技で。早く見たいのに。

だいたい、この二人だと学校時代が2年しかなくて、校内出歩きイベントに出くわす期間の短いことったら。
ADVイベント出すのもなんだか無理なんじゃないかと思いたくなる。

プロフィール

過去ログ