Diary

[Home] [Menu]

2009年12月25日(金) 滑り込み一部更新
ぎりぎりクリスマスに間に合わせてイブの写真をアップ。
9月から11月はまたそのうち……。

2009年11月29日(日) 猫にナノケア?
ナノイーエステマシン(そんな名前ではない)を買ってきました。
運転開始早々、猫が近寄って興味津津の目でみてました、くんくんにおいもかいでました、が、猫なのでさっさと飽きてどっかいってしまいました。
デスクトップ型の方を買ったので、しばらく運転してみることに。
さて、猫の毛づやもよくなるのでしょうか?にくきうもぷにぷにに!?

2009年02月06日(金) 柑橘系
たまには日記も更新しろとのお達しが。

うちの猫は、なぜか柑橘系果物に反応するんです。
たとえば、今、リビングのテーブルには夏ミカン(かなあ、これ)が置いてあるのですが。一日に1回は、そこにすり寄って、すり寄って、すりすりして……よだれだらだらに。まるでまたたびに反応する猫のよう。
あと、伊藤園の野菜ジュースにも反応します。これはきっとセロリだろうな。

2008年09月16日(火) 地道に更新中
写真フレームらしいものにしてみたり、のそのそとたまってるファイルをアップしてます。

2008年08月23日(土) 新しい猫砂を求めて
今年もぽつぽつと耳にあせものようなものが出来て、出たところは毛がはげるので小さくてもとても目立つスポットに……。昨年ほどではなかったけれど、やっぱりあせもなのか?冬は出ないからね。耳はできるだけこまめに拭いてあげているのだけれど。

さて、今日は、ホームセンターに、いつもの猫砂を買いにいったのですが……廃番に!!いったい次は何を買ったら!?
とりあえず当面は今の在庫でなんとかなるのでそれまでにいろいろとリサーチをして検討しようと思ってます。
子猫のころはトフカスサンドというのを使って、どうもあのおから特有のにおいが気になって、次はトフカスパインにして、ちょっと匂いが和らいで、まあこれでいいかと思っていたのですが、近くに売っているところがなく。あれは重いので、さすがに会社の近くで買って持ち帰るのはしんどい……。
で、次に紙の猫砂に変えてみたわけなのですが、今度は、軽くて外に出るわ、紙の白い粉みたいなのが舞って猫の鼻に白い紙かすがたまるわで、再びおからの砂に変えたわけです。今度はトフカスではなくIRISのものに。IRISのものはそんなにおから臭が気にならなかったので。さらに、そこにIRISから当時新しく出たお茶のおからをまぜて、かなりの期間、このブレンドで過ごしてきました。
で、今回、元になるIRISのおからの砂が廃番になってしまったわけです。IRISでは別のおからの砂が出てましたけど、ペレットの大きさが微妙に小さいような気がして。
基本的にトイレに流せるタイプでないと困るので、再び、友人知人にヒアリングしながらおからの流せる猫砂を求めて旅立とうと思います。(いや、旅にはでませんけど)

2007年09月28日(金) 流血沙汰!
秋の雑草エノコログサに夢中な猫。激しく遊びすぎて、そこにスリッカーの罠があるのに気づかず突っ込み!肉球から流血!!!!
床のあちこちに血のあとが……。
実際には本当にスリッカーが原因かどうか確認できていないのですが、そのときの動きから、たぶん、そうであろうと推測。
目撃者の話によると、エノコログサ遊びで突っ込んだ先にスリッカーがあり、その直後、数回、ぴょんぴょんと不自然な横っ飛びを披露。スリッカーにさした足が痛くて飛び上がったらしいと推定。
4つの手足を眺めてみたものの、特に大きな傷はなく、血も流れておらず。
しかし床には点点と……。

耳の湿疹は、蒸し暑い夏の間、出たりひっこんだりしてまして、涼しくなってからは出なくなりました。あせもなのかなあ……。

2007年06月16日(土) 耳に
5月末ごろから耳にぽちっと吹き出物のようなものが出たりひっこんだりしてたので、病院にいってみてもらってきました。
まあ、なんだかはわからないだろうなとは思ってましたが、とりあえず皮膚病の付け薬をもらってきました。
あと、最近、目の上に擦り傷のようなものをときどきつくっていて、いったい昼間何と戦っているのだろうと。同じところをぶつける(たぶん)ものだから、目の上がちょっとはげ気味に……。
外猫だとけんかしたりしてやはり目の上は怪我をしやすいのだとか。
しかし、家の中にそんな傷を作るようなところはなく、ベッドの下にもぐるときにはしっこにこすったりすればできなくもない、が。

2007年02月24日(土) 検査
まだ検査を続けているのです。
今回は、PHも安定していて、石もなし。
本人(本猫?)はとても元気です。

2006年11月26日(日) レベルアップ??
冬は寒いのでリビングのドアに手をはさまないようにクッションを装備して少しだけ隙間があくくらいにしめておくのですが、昨年までは、ドアの前までいって座り込み「あけて」と要求してきていました。
今年はなんと……。
少しだけあいている隙間に手を入れてドアを引くという技を覚えました!!
去年あれだけ教えてもやってくれなかったのに、突然、どうしたんでしょうか。
でもまだふすまは開けられませんでした。わずかな隙間に手を入れる、までは正解なんですが、その後引いてもそれはあかないって。
つまり、手を入れて引っ張る、ことを覚えたんですね。
さー、来年は何を覚えてくれるのでしょうか。

2006年11月04日(土) 久しぶりに更新
たまりにたまりまくっていた写真をやっとアップしました。
あー、疲れた。
ベルは元気です。
今年の夏は初めて「毛玉」というものにおめにかかりました。
ベルの毛は黒いので黒い塊なのは想像してましたが、想像以上に固くてびっくりしました。大きさはまだそれほどでもなかったけれど。小指のさきっちょほごでした。まめにブラッシングはしてたんですが。途中で毛玉ケアのカリカリを買ってきて与えました。そのためか、毛が抜けなくなったせいか、毛玉は出さなくなりました。来年は早めに毛玉ケアを与えてみようかと。
あいかわらず尿検査は定期的に続けていて、薬も飲んでますが、今のところ再発には至ってないです。療法食だけ食べてくれればいいんですが、そうもいかず、薬とは縁が切れそうにありません。途中から薬が小さくなったのでちょっと飲みやすくなったかも。

2006年01月31日(火) たまってます
写真が……早くアップしないとますますたいへんな作業に。
ベルは元気です。もりもり食べてもりもり出してます。走ってます。唸ってます。怒ってます。寝てます。

2006年01月11日(水) 生きてますよ
すっかりさぼってしまって写真がたまりにたまりまくってます。ぼちぼちUPしていきます。
近頃はよく食べよく寝てよく出して、元気です。そろそろ尿検査をする時期なのですが、なにせ採取のタイミングが難しくて。たいてい、留守のときか寝てるときにするもんで。

2005年11月02日(水) 最近は元気です。
このところ調子もよく、よく食べ、よく出し、元気に走り回って、唸っています。遊んでほしいときに遊んであげないと、ほえます。猫なのに、ほえるんですよ。本当は猫の皮をかぶった犬だったりして?(ないない)
実によく食べるんで少しだけ体重も増えました。このまま増加しつづけない程度にごはんをあげましょう。
抜け毛も、ゼロにはなりませんが、だいぶ減りましたね。ブラッシングしても、ブラシにあまり毛がたまらなくなったわけです。でも、ベルの寝床はすぐに毛だらけになります……。本当に、毛の生き物、とは、よくいったもんだ。

2005年10月29日(土) 久しぶりの尿検査
約2ヶ月ぶり。本当はもっと早く行くはずだったのですが、なにせ、採取がとても難しく。やっと取れたので病院へ。
石はなく、他の値もそこそこで、これなら大丈夫ですね、といわれました。はい。
でも療法食だけだと食べないのでどうしても市販のフードをまぜねばなりません。最近のはPhコントロールのものが出ているのでなるべくそういったものを買うように。
夏は傷みやすいので缶詰をやめてたせいかな?と、思わなくもなく。
とりあえずは、このまましばらく様子を見ることに。

2005年10月14日(金) 真夜中の攻防
昨晩から早朝にかけての出来事。
就寝後、真夜中の1時50分、猫トイレの砂を激しく掻く音で起こされ。
どうやら大の様子。
しばらく様子を伺っていると、突然ダッシュする音。
何事!?と電気を点けてみてみると、猫トイレの入り口に、ひとつ、大が……。草のひも付き。
こりゃケツにもついてるんじゃ!?と逃げ回るベルをTVの裏へおいつめ、ケツチェック。想像とは違いケツは結構綺麗だった。
入り口のんこと奥のんこを片付け、再び就寝。
約10分後、またトイレへ入る音が。
……こんなに頻繁にトイレに入るのはまた膀胱炎再発か……?と不安に。
トイレをチェックしても極わずかな小のあとのみ。うーむ。
どうも寝る気配がなかったので、とりあえず少し遊んであげれば疲れて寝てくれるかも、と、遊んでみる。
しかし、落ち着く様子なし。
仕方ないので、ほっといて就寝。
3時ごろ、またトイレの砂の音。……これは本気で病気再発かも。と、おもいつつ、トイレチェック。やはりほとんど出ていない。
またしばらく様子を見ていると、さらにまたトイレへ……。
今度は激しい砂の音。
チェックをしてみると、そこにはひと球のんこが。
残っていたカリカリを食べると、おやすみモードへ。
もう朝の4時だよ……orz。

憶測の域を出ないが、最初に大をしたとき、最後のんこが出ず、ケツから草でんこがぶらさがってしまったため、猛烈ダッシュをして、んこを切り、その後、残ったんこが気持ち悪くて落ち着かず、何度もトイレへいって、やっと最後の残りをひりだして落ち着いた、ということではなかろうか。
膀胱炎のときの落ち着きのなさとは、今思えばかなり違っていたわけで。
とりあえずその後はすっかり普通に戻ったので、大丈夫そうな感じです。
予断は許しませんが。

こっちはすっかり寝不足です……。

2005年10月03日(月) ワクチン接種
休みを取っていた旦那がベルを病院に強制連行。1年ぶりのワクチンを投与。外に出さないのでワクチンは不要かとも思うが、人間どもが外から持ち込む雑菌などもあろうかと、念のために毎年行うことにしている。
幸い、今までワクチンにて具合がすこぶる悪くなったこともないので。
注射をして家に帰ると、そのままベッドの下の奥にもぐっておしまいになられたそうで。しばらくそこで引きこもり。やはり病院はいやなのだろう。
昼過ぎごろにおきてきて昼ごはん要求。
帰宅後、ややベルの身体が熱いかな?とさすりながら思ったものの、眠くて手足と耳が単に熱くなっていただけかも?やや、だるそうに見えてしまうのは、ワクチンを接種したという概念があるからかな。
ところで、本日会社にて、家にペルシャがいる人から、手足やしっぽに、はげ&かさぶたができた話を聞いた。執拗にそういったところを嘗め回すため、はげ→赤くなる→かさぶたっぽくなる、といった進行具合だったらしい。
長毛の猫なので、毛玉をいつも以上に飲み込んでしまうため、毛玉を吐く回数も増えたこともあり病院へ連れて行ったとのころ。
のみとかダニといったあたりかと思っていたところ、細菌ですね、という診断だった。抗生物質と薬用シャンプーを処方されたとのこと。シャンプーは二日に一度。そして猫ちゃんはライオンカットに!!写真を見せてもらったが、それはそれでとても愛らしい格好であった。
うちのベルの脱毛箇所も細菌のたぐいなのだろうか。
お医者様のいうことには、夏とか体力が落ちて抵抗力が低下すると細菌の繁殖が活発になってはげることがあるらしい。はげるとそこが気になって嘗め回すので結果としてかさぶたに。軽い症状なら抵抗力が元に戻れば自然治癒なんだそうで。
病院で診断してもらったわけではないので、同じものかどうかはわかりませんが、下っ腹のはげは結構毛が生えてきていて開放に向かっているっぽい感じです。またしばらく様子見です。
注射のついでにはげのことも聞いてくればよかったのに、忘れたらしい。

2005年09月30日(金) ふるえる猫
業者のエアコン掃除にて、大きな音が出たとたん、ぶるぶるがくがく震えてしまったベル。こりゃたいへんだと、じっと見守っていたが、しばらくすると音にもやや慣れたようで、少しびくついていたものの、なんとか震えは止まり、その後、何事もないので、大丈夫なようです。
またおなか壊してしまうかと思ったけれど、とりあえず今日のところは無事です。

2005年09月25日(日) 久々の缶詰
夏は悪くなるのが早いので封印していた缶詰フードを解禁。
ものすごい勢いでいつもより多い量を完食。とはいっても、缶詰丸ごとではなく、1/2強といったところ。
久しぶりに青い羽根のおもちゃを出したところ、これまたすごい食いつきっぷり。ジャンプする瞬間を激写したいのだが、なかなかタイミング取れず。

2005年09月23日(金) だいぶよくなった感じ
かさぶたっぽくなってたところもかなり落ち着いてきて、まだ毛は生えそろってないですが、ずいぶんよくなったように見えます。なめなくなったし。
またこれでしばらく様子を見ようかと。

それよりも、です。
今まで買っていたモンプチの小袋が新しくなっていて、それの食いっぷりが異常です!尋常でないです!!
病院の処方食だけだとどうにも食が細くなるので、他のものも与えてしまっているのですが、最近のドライフードはPHコントロールされているものも多く(書いてあることを信じれば)以前のものよりはいいのかな、と。
よそさまの猫サイトを見ると、どこもかしこもふくよかな猫さまばかりで。
太りすぎるのはよくないのですが、あまりにも細いままだとそれはそれで心配だったりするのです。
一日に食べる量が多くなく、かつ、運動量もそこそこ?だからなのかなあとは思っているのですが。食べ過ぎてリバースされてもそれはそれでたいへんなので(笑)まあ、やせすぎなければいいかって感じです。
なんかベルにあまりごはんをあげてないみたいで(笑)
ベルがしゃべれたら、そして、外に出る猫だったら、うちの嫁はごはんをくれないんですよ、とか近所で語ったりするわけでしょうかね。

2005年09月21日(水) はげその後
ベルの姉妹でもある友人宅の猫チコリも「おパンツはげ」ができてたので、どうだったのか聞いてみた。
とりあえず、そのままにして様子を見ていたところ、かさぶたのようになって徐々に毛がはえてきて、今はすっかり完治してるとのこと。
今朝、ベルを病院に連れて行こうかどうしようか迷ったあげく、前日よりはちょっと落ち着いてきているように見えたので、このまま様子を見ることに。
帰宅して探ってみたところ、赤みも落ち着いてきて、だいぶ毛に隠れるようになってきたので、週末まで再び様子見に。毛づくろいしてるときもなめなくなった感じ。
最初のはげはなんでできたんだろうか?がさがさになったのは明らかに気にしてそこをなめていたからだとは思うのだが。

2005年09月19日(月) 触ると少し硬くなっている?
なんとなくはげ部分が少しがさがさして硬くなってる感じです。
もう少し様子を見て、酷くなるようだったら病院へ行こうかと。

先日、猫雑誌のプレゼントに応募したら、当たって、はっちゃんの写真集が届きました。はっちゃんだらけ、というタイトルの最新作です。
うちのべるも写真集にしてあげたいなあと思う親ばかであった。

2005年09月19日(月) はげ広がってる??

2005年09月11日(日) 下腹部に禿げが!!

2005年08月29日(月) またちょっとくだり気味に
土曜日の午後、旦那が家に帰ってきたら、少々下り気味の大があったと。
このところ調子がよかったので、どうしたのかな。
とりあえず、思い当たることを書き留めておく。

その1

木曜日に数日間出しっぱなしになって残っていたドライフードをそのまま出しておいた。少し食べたらしい。

その2

金曜日のこと。早朝大をしたのに、帰宅時に大が1たま転がっていた。表面がやややわらかかったような感じのもの。小も2回あって、ううん調子悪いのかな、と思っていた。

その3

土曜日の午前中、マンションの消防点検で見知らぬおじさんが二人家の中へ入りあちこち点検、プラス、火災報知器の音が鳴り響く。

その4

土曜日は蒸し暑かったので寝室と居間のエアコンをドライ運転していた。

古くなったカリカリを食べてちょっと体調が悪くなったところへドライエアコンと火災報知器の音でダブル攻撃をくらって下ったのかも。
その後、日曜日と今日の月曜日は大はなし。
しばらくは予断を許さぬので様子見。
そして人間のほうもやや夏ばて気味。

2005年08月16日(火) 落ちるまぬけな猫
今日の地震、昼間は一緒にいなかったのでどうだったのかは定かではありませんが、とりあえず家の中は何事もなかった様子です。
先日、ベッドの上で寝ていたベルが寝返りを打って、そのままベッドから落ちました。
どすん。
鈍い音がした方を見てみると、そこに寝ていたはずのベルの姿が消えていて、なにもなかったかのように下から飛び上がってきたベルがそこに。
しきりに足とかなめてましたが、落ちたんだなお前……。
おそらく伸びをして、ごろりと体勢を変えたら、そのまま落ちたのであろかと。
結構小心者のベルなのですが、どうやら地震とかにはまだびびることはなさそうです。怖い思いをしていないからかな。

2005年08月08日(月) 惨劇の我が家
帰宅してリビングに入ろうとしたそのとき、足元になにやら黒い物体を発見。
こ、これは!?
ひからびた、んこ。
ついにトイレじゃないところでするのを覚えてしまったのか?!と、驚愕したのも束の間、トイレの入り口に1つ、よおおく見ると、そこからリビングの入り口付近まで、とぎれとぎれになっている、ずった跡。
そして黒い塊をよくよく観察すると、繊維質のものがたくさん見え、どうやら草でぶらさがったんこを取る為に、床に尻をこすりつけ、歩き、やっとリビングのドアのところでその塊がぽとりと落ちたと推測される。
犯人はお前だ!(あたりまえ)
一応残りのんこはトイレの中で発見したので、トイレの外で粗相したのではなかったようだ。ほっとした(え?)。

2005年08月05日(金) 大丈夫か?そんなに激しく遊んで?
今日、ねこのきもち、という雑誌が届きました。
付録に、猫おもちゃがついてたんですが、狂ったように遊んでいます。遊び狂っています。
絶対に疲れているはずなのに、おもちゃが動くと本能で飛びつく……。具合が悪くならなきゃいいけど。

2005年08月04日(木) そろそろ
ベルのいいにおいも薄れてきました。でもまだ毛ざわりはふわふわで心地よいです。
こうやってやたらさわりまくるからすぐに汚れてべっとりしちゃうんだよな……。
最近、出してあるドライフードのえり好みが一段と激しくなってきた気がします。
TVCMに出てくる猫ちゃんたちみたく、がががーっとブルドーザーみたくは食べないので、(そこまでてんこ盛りに出していないから、とも言う)、1粒1粒口に入れてがりがりと噛み砕いて飲み込んでいくのです。
で、気に入らない種類のものが口に入ると、そのまま、ぺっと吐き出すんですよ。口に入れる前ににおいでよけることもあるんですが。
まあ、それだけしか残っていなければ仕方なく食べてはくれるんですが。
ちなみに、お気に入りは、小袋で売っているモンプチです。
一番不評だったのは、PURINA ONEインドアキャット用。まったくといっていいほど食べませんでしたね。なので残ってます。さすがに賞味期限があるので、そろそろ始末せねばと思っているのですが、もったいないので、どこぞに食べてくれるのら猫ちゃんがいればあげるのになあ、と。

2005年07月31日(日) 入浴日和
検査の結果もよかったので、久しぶりにベルをわしゃわしゃ洗いました。
お風呂場に連れて行ったら、もう察知したのかしがみついて、にゃおにゃお鳴かれてしまいました。しかし、それにひるまず、ざぶんと桶の中へ。
必要以上に暴れたりしないので、まあ洗いやすいといえば、そうなんですが。ぶるぶるしてるのはちょっとかわいそうかな。びびりだから。
まだまだ毛は抜けますね。洗ったあとは、窓辺で日に当たりながらしきりに体をなめてましたが、風が吹くと、抜け毛がふわふわと空中を舞います。この綿毛のような抜け毛は結構掃除がたいへんなんですよね。掃除機かけると飛んでしまうし、そういうわけでクイックルワイパーがあいかわらず大活躍です。
ぬれてる写真をとったので、アップしますか。

2005年07月30日(土) 久しぶりの検査
どうにも尿取得が難しくてなかなか検査にいけませんでした。
久しぶりに取れたので、ちょっと猫砂が入っちゃったけど、とりあえずいってみました。
結果は無事OK。
薬もとりあえずやめて、食事療法だけで1ヶ月様子を見ましょうということになりました。
7月前半は下痢をしたりしてちょっと心配だったのですが、んこもころころに戻り、逆に便秘気味になってしまいました。それはそれで問題なのですが。
暑い日が続きますがエアコンはほどほどにしています。全ては猫様のために。

2005年07月16日(土) なんでもかじる猫
とりあえず、んこは固まったようです。まだ気が抜けないのでエアコンは弱めに設定しております。ちょっと暑いですが、猫と地球には優しい設定となっております。
ところで、ベルに、タブレットペンをかじられてしまいました。
なんでそんなものをかじる気になったのかは謎です。
旦那が、ぱきっ、という音を聞いたそうです。
丁度、消しゴムになるペン先とは反対側のところが微妙に日々入りました。機能的には問題ないのですが。まさかこんなものをかじられるとは。

2005年07月14日(木) なんとか落ち着いた模様
んこの硬さは徐々に戻って参りました。
思い当たることをここに列挙。
・一時期暑くなったあたりから食が細くなり、メインのフードをあまり食べずおやつばかりを食べるようになっていた。
・暑くなったころ、きんきんに冷えている部屋で長時間遊んでいたため体が真まで冷えきったことがあった。
・窓を開けたまま寝ていて人間も寒いと感じる朝が何度かあった。ちなみにベルはその開いている窓の下で寝ていた。
・同じ頃、人間もかぜをひいていた。
今週は食欲も元に戻り、んこも硬くなってきました。今週末は定期尿検査なのでそのときに相談してみようと思います。
食が細くなってた時期も外見は全然元気で暴れまわっていたんですけどね。
そういえば、なんかやせたかな、と思っていたのは、もしかすると夏毛にかわったせいかもしれません。計ると体重は変わらないので。
ところで、帰宅すると必ずドライフードの皿の中にお気に入りのボールが1つ入っているのはなぜでしょうか。何かの合図なのだろうか。

P.S. 7月9日の怖い写真がおおむね好評のようです。むふ。

2005年07月10日(日) んこずりずり事件
このところの柔便続きがやっと固まってきたところで、やられました。
猫草の切れが悪く、そのままぶらさげてトイレから出てきたらしく、トイレの前からお尻を床につけたまま、座った格好のままよたよたと蛇行。そしてベルの通った後には茶色い道が……。
その奇行を目撃できなかったのは非常に残念。
友人のところのチコリちゃんも絨毯に尻をこすりながら歩くと聞いていましたが、まさにそれでしょう。いやはや。

2005年07月09日(土) 体調がいいのか悪いのか
このところ軟便が続いています。どこか体調が悪いのか?
先週、蒸し暑かったときに寝室の湿気を取るためにエアコンと扇風機をしばらくまわしっぱなしにしていた日がありまして。寒けりゃ出てくるだろうと、特に注意を払ってなかったんですが。どうも寝室にいるようで出てこない。
様子を見に行ってみると、うろうろと歩き回ってます。
捕まえてみたら、冷えてる!ものすごく冷えてました!!
で、その翌朝、案の定、おなかを下しました。
その後、だいぶ元に戻ってきたのですが、数日便秘気味だったあと、またやや軟便になりました。一日にする回数が多いわけじゃないんですが。
病院に連れて行ったところで、おそらく、xxですねというはっきりした診断は下されず、おなかの薬とかをもらって様子を見ることになるのだろうということで、しばらくこのまま様子を見ることに。
食欲が著しく落ちたり、吐いたり、他の症状はなく、便の回数も別に多くはないのですが。
窓を開け放したままで寝ていたりするので、冷え続けているのかとも思っているわけです。このところ夜と明け方は涼しいというよりは寒いですからね。

2005年07月03日(日) また検査をしました
いつもどおりの尿検査。今回は赤血球も出ず、白血球がわずかにある程度で、
石もなく、Phも丁度良いということで、合格をもらってきました。でもまだちょっと様子見。
2週間前に赤血球が多いということで抗生剤をもらったのですが、ぐっと暑くなった頃から食事にむらが出始め、なかなか薬をあげるタイミングがなくて、抗生剤はしばらくパスしていました。尿酸化剤はそれなりに飲ませていたのですが。
抗生剤をストップしても赤血球が出なかったということは、やはり、前回の検査の直前に夜中にストレスをかけたせいなのかも……しれません。反省。
ここ数日は涼しい日が続き、食欲もそこそこ戻ってきたかな?という感じです。でも好物だった缶詰を食べなくなりました。昨年の夏も、缶詰はしばらく遠ざかっていたような記憶があります。じめじめして暑いときはねっとりしたフードはやはりいやなのでしょうか。

2005年06月04日(土) おおむね良好
本日は尿検査でした。
石も雑菌もなかったのですが、赤血球が少し見えるとのこと。
「何かストレスとかあったような感じは?」と聞かれたらしいのですが、特に思い当たることはなく。
一日んこが出ずにイライラして落ち着かない様子ではあったのですが、それか?(笑)

2005年06月04日(土) 移動する球
朝、ベルの遊び道具箱にしまって出かけたものが、帰宅するとベッドの上にきちんと2つ転がっている。2つの球。お気に入りの球。
昼間独りで遊んでるんだろうね。

2005年05月29日(日) ふわふわ
昨日、ベルを風呂でわしゃわしゃと洗いました。
洗われたあとは、そりゃもう、念入りに毛づくろいをします。そして、とんでもない量の抜け毛が。掃除しても掃除しても追いつきません。
乾いた後はふわふわの手触り抜群の猫になります。
さわりまくられ。
来週は検査ですね。最近は見た目は調子よさそうです。多少食いっけにむらがある程度。
今日はおとなしいです。昨日洗われて疲れたんだろうなあ。きっと。
洗えばほこりも取れるし絶対に気持ちいいはずなんだけどなあ。どうなの?

2005年05月04日(水) 定期検査
やっと尿が取れたので検査に持っていけました。
Phは6.5と、やや高め。結晶はほとんどなく、白血球も出てなくて、わりと良好。
ベルも最近は結構元気。でも、夜明け前に暴れるのはよしてほしい……。

2005年05月03日(火) 最近のベル
晩御飯に出した缶詰、何かが悪かったのか、それとも急いで詰め込みすぎて詰まったのか不明ですが、食べてる最中に吐出されてしまいました。で、出したものを嗅いで、ざっざっ、と砂をかけるしぐさを。棒状にするりと出た感じです。
別の缶詰をあけたところ、それはちゃんと食べ終えました。

実はここ数日ちょっと体調が悪そうでした。
尿検査の時期なので検尿しなきゃいかんのですが、なかなかタイミングとかがあわず、取れずじまい。とりあえず毎日チャンスを狙って取れ次第もっていこうと思っています。

月曜日の早朝に、3回くらい連続でトイレに入ったので、また石かな……。
昨日届いた猫本に、かつおぶしとにぼしは尿路結石になりやすいと書いてありました。まさにそのとおりなので、やはりここは飼い主が気をつけなければいけないところですね。つい甘やかしてしまうので……時には心を鬼にしなければ。

2005年04月16日(土) そろそろ抜け毛の季節です
暖かくなったな〜と思ったらまた寒くなってみたり。なかなか床暖房から抜けられません。人間の方が。
そして暖を取るために猫を抱き寄せて嫌がられてみたり。

2005年03月16日(水) 先日の検査では
石はなくなってましたが、赤血球がちょっと出てるとの事。
ごはんも食べるし、うんこもするし、見た目は元気なんですけどねえ。

2005年02月22日(火) 猫の日
このところベルは調子もよい感じです。
たまに一日うんこがでなくて落ち着かなくなったりしますが、食欲もあり、脳検査→正:尿検査もとりあえずOKで、薬を飲んでも吐かなくなりました。よしよし。
そして、2月22日は猫の日ですね。にゃんにゃんにゃん。
ワチフィールドのカレンダーには、猫の集会の日になっていて、この日はお月様から金の色を瞳にわけてもらうんだとか。メルヘンな話ですね。
うちのベルは金色というよりもちょっと緑色っぽいです。

2005年02月05日(土) ぼーこーえん
いつも見てる君のニャはのはっちゃんも石が再発したとのこと。抗生物質を呑んだら下痢をしてしまったとか。
べるは下痢はしないけど、抗生物質をはじめたとたん、なんだかちょっと元気がなくなったりして、薬を飲ませるタイミングが悪いと、げろっぱしてしまいます。
抗生物質はおなかの善玉菌も殺してしまうらしいので、それで胃腸の調子がいつもと違うようになってしまうんですね。
べるも早く病気が治るといいな。

2005年01月04日(火) あけましておめでとうございます。
今日は久しぶりにベルを洗いました。ごっしごっし。
そして、ふわふわに〜。

2004年11月27日(土) PH6になった。
尿酸化剤を投与して1週間。PHが6にさがり、結晶もみられなくなったとのことです。
このまましばらく尿酸化剤を飲み続け、また3週間後に尿検査をすることになりました。
このところ元気で、壁キックやふすまジャンプもするようになったので(それはそれで困るんですけどね)復調したのでしょうか。
尿検査で病院にいったときにきていたチワワの人も、マンションが工事をしていてストレスなのか具合が悪いといっていました。もしかして同じマンションの人かも。
工事はしばらく続きそうなのでまた具合が悪くなるかも。昼間一緒にいてあげられないから余計ストレスなんだろうなあ。

2004年11月15日(月) 復活?
土日はかなり長時間眠っており、日曜日の夜ごろにはやや元気を取り戻した模様。
今日は特に変わった様子もなく、このまましばらく見ることに。
そろそろ寒いから動きも鈍くなる?
それにしても冬毛になったせいか、手触りが格別によく、つい、さわさわとなでてしまう。お風呂にも入ってないのにこの毛ざわりのよさはどういうことか。ふわふわ。

2004年11月13日(土) 疲れているのか?
今日はほとんど一日中寝て過ごしてましたよ。たまに目を覚ましたては、遊べー!と要求し、しばらくするとクッションもしくは寝床に入りおねむモード。
具合が悪い様子は特にないのですが、ごはんもいつもより食べてないので、明日元気がないようだったらまた医者に行くかな〜。

2004年11月12日(金) 困った
PH検査にいったらとんでもない値が!!
うーむ、他の食べ物を併用するのはよくないとはわかっているんですが。ねだられるとつい出してしまうのはだめですね。徐々に減らせればいいんですが。
そして、本日は帰宅したらひからびた○○が床に……。話には聞いていましたが、どうも最近は頻繁にするのでやはり真剣に検査してもらうことを考えた方がいいのかどうか?元気で走り回るしごはんもよく食べるんですがね。

2004年11月08日(月) とりあえず元気です。
タイミングが合わず尿を取り損なってます。早くとって検診しなきゃいかんのに〜。とらせろ〜。
ここ数日うんこも出てなくてちょっと心配。
心配しすぎて本当に自分が病気になりそうだ。なさけない。

2004年11月07日(日) 定期健診
そろそろ尿再検査なのですが、なかなか検尿のタイミングが取れず、今日も尿待ち。
四日前、夕飯を食べてしばらくした後、激しく嘔吐してしまいまして。よくもまあこれだけおなかの中に入ってたもんだというくらい大量に……。ほぼ未消化。特ににおいもなく。(ウェットフードのにおいはさすがにしますが。)
その後、けろっとして、おなかすいた〜と食べ物をねだったりされましたが、ちょっと心配だったので少なめにあげたりしてました。
とりあえず、その後数日はなんともない感じです。
単なる食いすぎか?(汗)という気もしないでもないのですが。尿検査のついでに、そのあたりどうなのかお医者様に聞いてこようと思っています。
言葉をしゃべってくれないから色々と心配でこっちの身が細りそうです。
にゃーとかわいい声でねだられるとつい食べ物を与えてしまう自分らが悪いような気がします。膀胱炎になったのもそうだと思うし。やや反省。

食事に関してはやや偏食気味かも。今まで食べてたものをさっぱり口にしなくなったり。(埋める動作までされますからね。)
とりあえず今は黒缶シュシュ以外はあまり食べないです。缶詰は。
ドライフードに関してはわりとどれも食べるかも。絶対に食べないのがONE(インドアキャット用)。これは大不評でした。

2004年10月30日(土) その後
現在は薬を服用しています。が、元気です。
トイレに頻繁に行く症状もなくなったし。
早く完治してほしいものです。
会社の人にその話をしたら、「人もなかなか完治しない病気だからさー」と。その人も膀胱炎をやってた人なのでした。

ベルの写真館のCGIを新しくしました。
一度に全部の写真を表示するようにしたので少々重くなるかもしれませんがご容赦を。
溜め込んでしまうと更新するのも面倒くさくなってしまうので、これからはなるべくまめにアップしようと決意。しかしいつまで続くやら。

2004年10月25日(月) 再び通院生活へ
なんだか病気の話ばかりになっちゃってますね。
また、膀胱炎がぶり返したような症状が出て日曜日から通院してます。
特に思い当たるような原因はないんですが。(前回はあきらかに、にぼしを食べさせすぎました・・・)
買ってきた病院食は「まずい」といわれてしまい、今までのカリカリを併用することに。高いのに、それ!と思ってもベルには通じません。
一応元気にはなったのでよかったですが、なんとか完治してほしいものです。

2004年09月15日(水) 再検査の結果
尿のPhが最高値に!!
お医者さまも「ううーん」と首をひねってました。
とりあえず、薬は終えて、療法食事のカリカリのみでしばらく様子を見ましょうということになりました。結晶もほとんどなくなっているということでしたので。
もしかすると、検尿直前まで飛び跳ねて遊びまわっていたのが原因でしょうか?
10月は三種混合予防接種からちょうど1年なので、そのときに健康診断をかねて見てみましょう、ということになりました。

2004年08月21日(土) その後
気長に治療を続けています。
症状はもう治まって普通にしてますが、完治するまでは食事療法と投薬を続ける必要があるとのこと。
最近は新しいカリカリもなんとか食べてくれるようになり、今日の検査ではphもさがり、かなりよくなっているようです。よかった。

2004年08月15日(日) 経過報告
うまく検尿のタイミングが取れなかったので、べる持参で病院へ行ってきました。
白血球や赤血球の値は正常に戻っているものの、まだ結晶が少し出てることと、phの値がやや高いことから、食事療法を始めることになりました。
で、「あ、トイレに入った」ということで、器を持参してトイレ入り口で中をのぞいて待つこと数秒、しゃがむポーズをしたので、ささっと差し入れ、あとは出るのを待つだけ、となったとき、なんか様子が……違う!!
……ということで、器の上に大きい方をもりもりとされてしまいました……。
いやまあいいんですが……。しかも、音つきで。盛大に。
とりあえず、だんだん元気になってきたので、よかった。

2004年08月14日(土) やや回復
まだまだ寝る時間が前よりも長い感じですが、だいぶ元気になったようです。
薬がなくなったので、明日は検尿をして検査をしてもらう予定です。
膀胱炎は長引く病気なので、症状がなくなっても油断せずに治療を続けましょうといわれてます。

2004年08月10日(火) はつおえ
今日も病院に行ってきました。いつものところに。(いつもといっても昨年秋以来いってないのですが。健康だった証拠といっておこう。)
おしっこ採ってきてください、と無茶をいわれ、なんとかウルトラC技で採取し、病院へ持参。
やはり、膀胱炎を引き起こしている可能性が大ということです。ほぼ間違いないと思います、とのこと。
なんとか結晶石だかができていて、それで炎症を起こしてうんたらかんたら、だそうで。
発熱、嘔吐の症状があり、頻尿については水とごはんの摂取量が少ないせいか、今のところおさまっています。
熱があるのがちょっと心配。元気なくぐったりしています。でも、ごはんは食べる。とりあえず夜は食べて、いまのところ出てません。
タイトルにある、はつおえ、は、文字通り、なのですが、おえおえ言いながら歩いてきて、盛大に(というほどでもないか)。ああいうなき方をするのか〜こういうときは、とか感心している場合かっての。
薬が強くて発熱したり嘔吐したりすることもあるのかなあ。そのあたりは個人差もあるんだろうから、とりあえず今夜も薬を飲ませて様子をみております。
薬がだめな場合、注射になるということで、そんときはまた明日病院へ。
お盆だし、会社も暇だから、ま、いいか。

2004年08月09日(月) 膀胱炎かも?
落ち着かない様子で、にゃーにゃー鳴き、走り、ごはんを食べ、トイレに駆け込む。その繰り返しで。
夜中に救急病院に連れて行きました。
どうやら膀胱炎らしい。
注射を3本うたれ、薬をもらって帰ってきました。

2004年07月27日(火) やっぱり猫又
今日は、水菜のサラダwithオリーブオイル&ペッパーを、執拗ににおいをかいだ後、遠くから見てもわかるほどの大きさのよだれをだらりとたらされてしまいました!
そのまま食べましたが。
やはり油のにおいが好きなのか、反応しているのか、どちらか、かと。

2004年06月13日(日) 猫又?
今夜もパスタの皿の中によだれをたらされてしまいました。
ベルは人様の食べ物はにおいをかぎにくることはあっても、ほとんど手(口)をつけません。魚などを鼻の先にもっていっても、全然食べません。とてもいい子ではあるのですが、特定のものには過剰に反応をします。
そして、どうやら油のたぐいに対してよだれを出す反射を持っているらしいのです。
今夜はパスタなのでオリーブオイルでしたが。
くんくんとにおいをかいで、どうかなあ、と見守っていたら、たらり、とたらされてしまいました。
カップめんの焼きそばにもよだれをたらします。
食べるとかなめるではなく、よだれなんですよ(笑)

2004年06月06日(日) 空耳アワー
買ってきた雑誌を読んでた旦那が、
「そうごうしょく、ってどれだっけ」
と聞いてきた。
わたしは、
「カリカリは総合食だよ」
と答えた。
実は、読んでいた記事は、働く女性のリスク管理というもので、聞きたかったのは「総合職」ってのがどういう職種をさすのかってことだった。
いかに頭の中が猫でいっぱいかというのを証明したような会話でした。
正確には、総合栄養食ですね。それと、こういうのは空耳とは言わないようか気がします。はい。

2004年05月20日(木) あれから1年たちました。
早いものです。ベルが家に来てから1年たちました。
猫のいる生活は初めてで、戸惑うことばかりでしたが、今はもうベルがいない生活なんて考えられないほど、ベル色に染まった毎日を送っております。
おそらくもう骨格的にはこれ以上大きくならないだろうと思われます。成長するとしたらあとは肉がつくだけ……。そうならないように気をつけたいものです。
最近はベル語も多少?理解できたような、できないような。
三角蹴りも飛ぶ高さが増してきたり、とりあえず、元気のようです。
毛が抜ける季節なので、掃除をしてもしてもしてもしても、歩くと毛が落ちて、舞い上がります。このごろはブラッシングをねだってくるようにもなってきました。機嫌がよいときは腹をこすっても怒りません。あごの下とか耳の後ろ、ほっぺたあたりをブラッシングしてあげると、恍惚とした顔でまったりとしています。

2004年05月04日(火) 久々の更新
写真がたまりにたまってしまい、やっと一部をアップすることができました。
春になって抜け毛が多くなってきたのですが、最近は目の前にごろんと転がってブラッシングをねだります。ひっくりかえしても、何しても気持ちよさそうにされるがまま。
毛足はあまり長い方ではないのでそれほどではないですが、姉妹のチコリは、それはもうすごい毛だまらしいです。

2004年03月26日(金) 滑って落ちて
お風呂を洗っていた旦那の後ろをうろうろしていたベルは、バスタブのふちに飛び乗って足を滑らせて落ちてたいへんなことに。

2004年01月09日(金) 頭が沸騰?
はたきに似た遊び道具を作ったところ、えらいはしゃぎようで。
疲れたころに頭をなでると、えらく熱を持っている……これって本当はよくないこと?

2003年12月18日(木) 消えた牛乳パックの行方
実際には、消えたものを探したわけではない。
偶然、テレビの裏にいつもベルにあげているミルクパックが転がっているのが発見されたのである。
パックはベルの牙の穴だらけとなっており、中身は空となっていた。
開けた口はクリップでとまっていたので、中身が入っていたものを持ち出したと思われる。
通常は冷蔵庫にきちんとしまっているので、おそらくしまい忘れて出しっぱなしにしていたのだろう。
あわててあたりを見渡したが、特に牛乳がこぼれているようなところも見当たらなかった。
ここで、気づくべきだったのだ。ベルはよく缶のふたやジップロックの入れ物などを持ち出していた。そしてそれは必ずケージの中かダンボールの中から発見されていたことを。

空になったパックが発見されてから数日後、ケージの中が荒れていて、またベルが昼間暴れたのか、と思いながらケージの中に敷いていて、ベルの暴挙によってくちゃくちゃになったバスタオルを持ち上げたら、違和感が。
バスタオルがぱっきりとのりで固めたように一部が固まっていたのだ。
ケージの中で粗相をしてしまったのかなあ、怒って抗議でしてしまったのかなあ、とか思いながらそのにおいをかいでみた。
……排泄物のにおいではない。色もない。
どこかで記憶があるようなにおい……そう、それはミルクが乾いたときの、いわゆる牛乳を雑巾でふいたあとのあのにおいだったのだ!
やはり、中身があるままケージまで持ってきて、そこで穴を開け、こぼれるミルクの一部をなめていたに違いない。
ケージにはペットシートが敷いてあったので、被害にあったのはバスタオルとシートで、ほとんど問題なしだったのが不幸中の幸い。
しかし、ペットシートにしみこんだミルクは、数日経過したために……腐っていた。すごいにおいだった。
タオルはすぐに乾いたのか腐ったまでのにおいはしなかった。

おそらく、ミルクパックを冷蔵庫にしまいわすれたのだろう。
余談だが、ベルが台所からあらゆるものを持ち出すので、今までたまりがちだった洗物もほとんどリアルタイムに片付けられるようになった。
これもまたベル効果である。

2003年12月06日(土) けつからにょろり
食べた草がそのまま出てきました。ひっぱったら、長かったらしい……。
猫草を育ています。もっと遊んでしまうかと思ったら、意外と食べてます。もしゃもしゃと。

2003年11月16日(日) 黒い物体
ある日、家に帰ると、リビングのフローリングの上に、小さな黒っぽい物体が。
……○んこ?
またお尻につけたまま外にでちゃったのね〜と、その物体に近づいたとき、ありえないことが。
う、うごいた!?
んこが動くはずありません。
床に顔を近づけて、よおおおおく見ると、黒っぽい茶色い物体に、足がはえてます。
んこに足はありません。
黒茶色の毛虫、いや、毛のない毛虫(それはいもむし)でした。
微妙に動いてましたが、ほぼ息絶えてる感じでもありました。
さて、どこから来たんでしょう。
ある意味、んこの方が怖くありません。
で、発見しました。台所で死に掛けていた白菜を。
出所はそこでした。そして、そのいもむしが台所からはってでてくくる確率は低いと思われます。
たぶん、ベルがくわえて持ってきたのでしょう。外猫よりは狩りをする回数は格段に少ないですし、狩る相手も室内ではそれほどのものはいませんしね。
久しぶりに、どきりとさせられた出来事でした。

2003年11月09日(日) 引越し完了
前に使っていたサーバーがなくなるので、お引越し。そしてほぼ完了。
新しいところはあまりスペースがないので、画像サイズを小さくしないとあまりアップできそうにないのです。
ちまちまと作業を行えばいいのだけれど、単純作業のため、いつも途中で眠くなり……なかなか終わりません。とりあえず、取り急ぎ、いくつかの写真はそのままのサイズでアップ。容量もぎりぎりくさいです。

2003年11月01日(土) 洋服を脱ぐ
そろそろ傷も大丈夫だろうと、タートルネックを脱ぎました。
なんだかタートルを見慣れてしまったので、見慣れぬ姿がそこに……。
そして、とっても太ったように見えるのは気のせいでしょうか!?体重は変わってないのに。
タートルを着ていたときは、ぎゅっと締まっていたので、たぶん、そのせいかとは思うのですが、どうにもでっぷりとしているように……見える。
上から見下ろして、まだウェストはある(と思う)ので、大丈夫かな。

2003年10月31日(金) かつぶしまみれ
帰宅したら床にかつおぶしの粉とかつおぶしの袋が散乱してました。
ベルのごはんにふりかけるかつおぶしなんですが、台所においてあったものを、くわえて持ってきて、さらにくいやぶりなめていたらしい……。
ベルが口にするものは危険なので手の届かないところへしまってあったのですが、忘れてました、これ。
さっそく容器へ移し変えて保管。

2003年10月26日(日) 抜糸
おなかの糸を抜いてきました。2箇所だった。
まだしばらくはタートルネックのお世話になります。
そろそろベルも飛んだりはねたり、普通に行動するようになりました。
おとなしくてなつかれるのもかわいかったけど、走り回るベルもやっぱりかわいい。たまににくいけどね。

2003年10月21日(火) お色直し
タートルネックがぼろぼろになったので……病院にいって新しいタートルに変えてもらいました。
エリザベスカーラーは再利用できるし、と、すすめられたけど、今回は、タートルで通すことに。
さて、今度は抜糸までもつだろうか。

それにしても、化膿止めの副作用で、んこがゆるくなるのは、ちょっと危険。危険危険。危険……。うわー(謎)

2003年10月18日(土) お迎え
朝一番でお迎えにいってきました。
白いタートルネック着用。
なんだか落ち着かない様子。そして、動きにくいのか、痛いのか、じっとしているベル。
暴れまわっているときは、こいつめ!と思うことも多々あったけど、おとなしすぎるのは、それはそれで心配。
とりあえず、ごはんは普通どおり食べてるので大丈夫かな。

2003年10月17日(金) 手術当日
昨夜からご飯と水抜き。ごはん〜ごはん〜とねだられるかわいいしぐさに、ついあげたくなるのをぐっとこらえ。
なんとなく、ベルがいない風景に落ち着かず、連絡が来るのを待つ。
「無事に終わって、麻酔も切れて、おめめぱっちりです」
ほっと一息。
しかし、夜、ベルがいないのはやはりさびしい。

2003年10月04日(土) 病院に行ってみた
避妊手術の相談に、近所の病院に行ってきました。
色々悩んだ末、手術をすることに決意しました。
ベルの言葉が理解できたらなあ……にゃうりんがるなるものが出るそうですが、ちょっと興味あり。
で、手術の準備ということで3種混合ワクチンを、ぶすり、と。
あと、体温計も、ぶすり、と。「なになに??なにが起こったの!?」という、きょとんとした顔がとてもかわいかったです(おいおい)。

2003年10月03日(金) 大人に!!
ベルが大人になりました。お赤飯は、炊かなかったけど。

過去ログ
最新5件 2003年9月 2003年8月
2003年5月

rdiary.cgi ver 2.0
Ryo Satonaka